2020/06/08 14:10
これからの季節 特に気になるエリそでの頑固汚れ!
洗濯だけでは落ちず、エリそで洗剤を使っても中々落としきるのは大変です。
最近は形状記憶Yシャツ等が増え、自宅で洗われる方が多くなりました。
一般のエリそで洗剤はで、落としきれなくて困っている方も多く見受けられます。
業務用の強力タイプの『Yシャツザウトマン』で洗浄のコツを解説します。
・エリ汚れには、汗・皮脂・垢・ホコリ等の汚れが混ざり合い、更に擦られ生地の中にまで、こびりついてしまっています。
・通常の洗剤で皮脂や汚れなどは落とせますが、厄介なのはタンパク質成分です。これが非常に厄介です。
・ドライクリーニングも油で落としますので同様で、クリーニング後着なくても、時間が経過すると薄っすら黄ばんで来るのは、この落としきれずに残留したタンパク質が酸化する為です。
・この汚れを解決するには、タンパク質分解酵素を使う、物理的によく揉み洗いするか、ブラシ等でよく擦ることが有効です。
・また、タンパク質分解酵素は、効果を発揮するのに比較的時間を要します。夜、付着させ朝洗うなどの工夫をして下さい。
※タンパク質は、熱を加えると凝固しますので、熱いお湯は不向きです。卵の白身のたんぱく質が焼くと固まるのと同じです。
※ちなみに、血液もタンパク質で、熱いお湯は不向きです。
